【おすすめ】ゲオのワイヤレスイヤホン3,980円を購入したのでレビューするよ

この記事はアフィリエイト広告を利用しています

便利なガジェットはどれ?
この記事は約6分で読めます。

前々から気になっていたワイヤレスイヤホンを購入しました。コードのない世界を堪能しています。購入したのはゲオのHT03というイヤホンです。

こちらアクティブノイズキャンセリグ機能が搭載されているのに3,980円(税別)というコスパに優れた商品なのです。音質も申し分なく満足しています。

そこで今回は、ゲオのワイヤレスイヤホンHT03の購入レビューです。

本体の形状はカナル型

形状は耳の奥まで差し込むカナル型。最初に気になった圧迫感は徐々に慣れました。耳栓をしているような感覚です。

ただし、しっかりと押し込まないとポロリと落下するので注意。さっそく2回も落としました。

アクティブノイズキャンセリングを機能させるために耳に密着する形状なのだろうと勝手に思っています。

アクティブノイズキャンセリング機能

このイヤホンの目玉であるアクティブノイズキャンセリング機能。実際に使ってみた感想は「周りの音の聞こえ方が全然違う」です。


完全に外音をシャットアウトするわけではありませんが本当に小さくなる。音楽を再生すると周りの音はほとんど聞こえません。後ろから人が近づいてきても気づかない程に。

音質は十分

わたしの使用場面の多くは電車の中とウォーキング時と昼休みのとき。じっくりと音楽を聞くというよりはながら聞き。音楽だけに集中しているわけではないので十分な音質です。

そもそも数万円するような高価なイヤホンを使ったことがないので違いがわかりませんが。

イヤホンで音量調整ができないのが残念なところですが満足しています。

バッテリーの持ちも十分

ワイヤレスイヤホンなので充電が必要となるわけで気になるのがバッテリー持ちですね。わたしの1日の使用時間は1〜2時間位。

イヤホンをケースに戻すと充電されます。そのため事前にケースの充電が必要です。

ケースの充電はいまのところ1週間に1回程度で済んでいます。あまり頻繁に充電が必要だと面倒ですが週一なので許容範囲です。

まとめ

この価格で完全ワイヤレス、アクティブノイズキャンセリング、防水機能が付いているのは魅力的ですね。通勤通学や運動のお供にわたし的には十分です。

アクティブノイズキャンセリングを試しに使ってみたいという人にも金額的におすすめです。

以上、ゲオのワイヤレスイヤホンHT03の購入レビューでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました