富山ブラックラーメンはなぜ黒い?おすすめのお店はここ!

この記事はアフィリエイト広告を利用しています

当地グルメ
この記事は約5分で読めます。

黒いラーメンをご存知でしょうか?きっといまあなたが想像したよりもスープが黒いですよ。いったい何が入っているのかと思うほどに。この黒さは濃い口醤油の色なのです。濃い味付けで一度食べたらやみつきになるといわれる富山ブラックラーメン。気になるところです。

そこで今回は、富山ブラックラーメンについての話です。

この記事を読むと

富山ブラックラーメンのことがわかります。

※写真はすべてイメージです。

富山旅行の計画は楽天トラベルで

富山ブラックラーメンはなぜ黒い?


戦後間もない頃に肉体労働者のおかずにと、あえて濃い味にしたことが富山ブラックラーメン誕生のきっかけといわれています。塩分補給も兼ねていたようです。

濃い口醤油を使ったスープはしょっぱいくらいに濃いもので色も黒いのです。

どんな味?

「しょっぱいすぎる」という否定的な意見があるもののその反対に「癖になる」という意見もあります。もともとご飯のおかずにということで誕生したラーメンなのでご飯は必須のようですね。

普通の醤油ラーメンの感覚で行くと見た目と味に戸惑うことでしょう。でも大丈夫。この記事を読んでくれた方はだいたいの想像はできたかと。

この賛否両論あるところがまた富山ブラックラーメンの魅力なのかもしれません。

おすすめのお店

富山ブラックラーメン発祥のお店「大喜」。ここは外せない。なんといっても発祥のお店ですからね。

関連ランキング:ラーメン | グランドプラザ前駅西町駅中町駅


富山まで行って食べてみる勇気がまだないという人はまずはお取り寄せで試してみてはいかがでしょうか?

まとめ

富山ブラックラーメンが黒いのは醤油の色。おすすめのお店は発祥の店「大喜」です。わたしは濃い口のラーメンも一緒にご飯を食べるのも好きです。気になるラーメンです。富山まで行ってみる?

以上、富山ブラックラーメンについての話でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました